大阪成蹊大学のファッション・コスチュームデザインコースでは、ファッションの基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。デザインやパターンメイキング、縫製、テキスタイルデザインに加え、3Dモデリングを活用した技術も修得可能です。
さらに、舞台衣装制作などを通じて実際に企画から完成までの流れを体験できるため、ものづくりの全工程を理解し、実践的に活かせる力を養います。
同コースでは、企業やブランドとの産学連携や劇団との外部連携授業、さらにインターンシップを通じて、実践的な学びを重視しています。ブランドの立ち上げに必要な製品制作から販売までを経験するプログラムもあり、在学中からビジネス感覚を養うことが可能です。
また、フィリピンでの社会課題解決型ファッションプロジェクトなど、グローバルな取り組みも展開。こうした経験を通じて、卒業後すぐに社会で通用するデザイナーやパタンナー、クリエイターをめざせる環境が整っています。
学科名 | 入学金 | 学費 |
---|---|---|
大阪成蹊大学(芸術学部 ファッション・コスチュームデザインコース) | 公式サイトに記載なし | 公式サイトに記載なし |
※2025年8月22日調査時点。詳しくは学校へお問い合わせください。
舞台衣装やブランドの立ち上げに興味があり、ファッションを通して自己表現や社会貢献を目指したい方におすすめのコースです。大阪成蹊大学のファッション・コスチュームデザインコースでは、リサーチからデザイン、パターン作成、縫製、発表までの一連の流れを実践的に学ぶことができます。
舞台衣装では演者の魅力を引き出し、機能性と美しさを両立させる技術を習得。ブランドづくりでは、企画・製品化・販売までを体験し、在学中にオリジナルブランドを立ち上げる学生もいます。さらに、産学連携や海外プロジェクトを通じてグローバルな視点も養えるため、将来デザイナーやパタンナーとして活躍したい人、あるいは独自ブランドを発信していきたい人にとって大きな学びと成長の機会が広がっています。
フィリピンのショーに向け学ぶことで、「何のために、誰のために」と、服をつくる意味と深く向き合うことができました。自分の価値観や考え方が広がるこうした経験ができるのは大阪成蹊大学ならではの魅力だと感じています。フィリピンで子どもたちと対面し、服を渡すと泣くほど喜んでくれて。それを着てショーで歩いている姿を見たら、私も涙が出るほど感動しました。
将来の夢はドレスの縫製職。今回初めてのドレスの制作には期待と不安がありました。学んだことをフルに活用し、先生に何度も相談しながらパターンを完成できた時は感動! 黒と赤のサテンを基調に、後ろを向いて腰に手を当てた時にハートが現れるデザインに仕上げました。実際に着て喜んでもらえた姿に感無量! 何度も直して納得がいくまでやり通せてよかったです。
学校名 | 大阪成蹊大学 |
---|---|
所在地 | <相川キャンパス>大阪市東淀川区相川3丁目10-62 |
電話番号 | 06-6829-2547 |
公式URL | https://univ.osaka-seikei.jp/department/art/fc/ |
アクセス |
専門学校は、ファッションデザインやパターンメイキング、縫製技術など、業界で即戦力となるスキルを集中的に学べることが特徴です。現役のデザイナーや業界経験者が講師を務めることが多く、実践的な授業が中心となります。企業とのコラボレーションやインターンシップ、コンテスト参加の機会が豊富で、在学中から実戦経験を多く積むことができます。就職率も高く、卒業後すぐにファッション業界で活躍できる環境が整っています。
大学では、ファッションを専門的に学べる学科もありますが、同時に一般教養や心理学、マーケティングなど幅広い分野に触れられるのが特徴です。専門性に加えて、社会全体を理解する力や論理的な思考力を養えるため、ファッション業界でも企画や経営、営業職など多様なキャリアを目指すことができます。
ファッションを専門的に学びたいなら、専門学校がおすすめです。デザインやパターン、縫製など実践的な授業が多く、在学中から作品制作や企業とのコラボを経験できます。短期間で集中的にスキルを習得できるため、卒業後すぐにデザイナーやスタイリストなど現場で活躍できる力を身に付けることができます。
このサイトでは、 大阪夕陽丘学園短期大学のほかにも服飾・ファッションの専門学校や大学を多数紹介しています。学校の授業内容や特徴、口コミなども掲載しているので、ぜひ他のページもチェックしてみてくださいね!
明確な目標が決まっている人、なんとなくファッションに関係する仕事で働きたいと思っている人…。
専門学校を目指す今の気持ちも、目指すゴールもそれぞれだからこそ、あなたに合った学校に通うことが大切!
ここではみなさんの夢をサポートする大阪のファッション専門学校を3校ご紹介しています!
※1「Asia Fashion Collection 11th」グランプリ、「The 4th Korea Textile・Fashion Design Contest」グランプリ、銅賞、奨励賞、「第98回 装苑賞」装苑賞(グランプリ)。参照元:大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)(https://www.osaka-bunka.com/education/point-contest.html)
※2参照元:大阪モード学園 https://www.mode.ac.jp/osaka/joblicense/license
※3参照元:大阪モード学園 https://www.mode.ac.jp/osaka/joblicense/support