オープンキャンパスとは、専門学校が自校のことを知ってもらうために、主に高校生向けに開催するイベントのこと。ここでは、オープンキャンパスに行きたいと考えている高校生に向けて、オープンキャンパスの内容などを分かりやすく解説します。
専門学校のオープンキャンパスは、7~11月頃の開催が最多(※)となっています。夏休み期間にあたるため学生たちが参加しやすく、学校側も校内を解放しやすい時期です。学校によっては夏から秋にかけて開催しているところもあり、文化祭も一緒に楽しめる学校もあります。
学校によっては定期的にイベントやショーを開催しており、1年を通して気軽に足を運べることも。学校や学生の雰囲気を知るにはもってこいですよね。思い立ったらすぐにイベントやオープンキャンパスの開催時期をホームページで確認しておきましょう!
服飾・ファッション専門学校のオープンキャンパスは、服装の縛りがないのが一般的。私服での参加も基本的に問題ありません。専門学校に入学したら私服で通うことになるので、私服での参加は学生生活のイメージがつきやすいのがポイント。ただし、高校や専門学校によっては参加時の服装が制服と指定されているところもあるので、チェックしておきましょうね。
服飾・ファッション専門学校のオープンキャンパスでは制服で参加する人もたくさんいます。制服参加の良いところは、同じ学校の先輩たちから声をかけてもらいやすいことです。先輩たちから学校生活について話を聞ければ、より学校が身近に感じられるでしょう。
また、着ていく服に悩んでしまった時も、制服を着ていけば当たり障りがありません。制服だと浮いてしまうかも…と思う必要もないでしょう。
服飾・ファッション専門学校であっても派手な服装やメイク、露出の高い恰好などは控えた方が無難です。学校関係者と会う機会がある場合もあるので、きちっとしすぎることはありませんが、良い印象を与える服装にした方が良いでしょう。
オープンキャンパスでは、学校の先生から説明を受けることがあるので、メモ帳や筆記用具は必ず持参しましょう。学校でパンフレットや資料など配布されることも多いため、大きめの鞄やエコバックがあると便利です。
この他にも、調べものや写真撮影に使うスマートフォン、飲み物や食べ物を買うための現金もあると良いでしょう。学校によって持ち物の指定がある場合もあるので、参加する前にチェックすることをお忘れなく。
学校説明会では、設置学科やカリキュラム、授業内容、取得できる資格、就職情報など、学校生活に関する詳しい説明が行われます。学校によっては、学校紹介ビデオを上映することころも。学校を知るいい機会なので、しっかり情報をゲットしておきましょう。
学校によっては、学校関係者と1対1で話ができる個別相談会を設けているところもあります。授業内容や、将来の就職のことなど、色々と疑問や不安に感じていることを解消できるチャンス!親御さんと一緒に参加されるのも良いでしょう。
キャンパスツアーでは、少人数に分かれて校内の施設や設備を見学します。在校生がガイド役となって案内してくれることが多いので、学校生活や受験対策など気になっていることがあれば先輩たちに聞いてみましょう。
模擬授業は、高校生用に実際の授業を短縮し、どんなことが学べるのかを体験できる催しです。服飾・ファッション専門学校においては体験実習を設けている学校も多く、実際にバックや小物など制作できる場合もあります。
イベントの代表格でもあるのが「サークルデモンストレーション」。行きたい学校にはどのようなサークルがあるのか知ることができます。気になるサークルがあればチェックしておきましょう!
学校によっては無料でランチやドリンクが提供される「学食体験」や、先輩たちの作品が見られる「作品展示」などもあります。学校の雰囲気を知って、自分が実際に通っている姿をイメージできると良いですね!
オープンキャンパスは、学校説明会やキャンパスツアーなどを通じて、学校のことをより深く知ることができるイベントです。学校の先生や先輩たちに直接会って話を聞ける機会もあり、入学前の疑問や不安を解消できるチャンスでもあります。気になる学校のオープンキャンパスは積極的に参加してみましょう。
トップページでは、ファッションが大好きな方に向けて大阪の服飾・ファッション専門学校を紹介しています。将来の夢や目標から選べる学校3選も掲載しているので、自分に合う学校かどうかチェックしてみてください!
明確な目標が決まっている人、なんとなくファッションに関係する仕事で働きたいと思っている人…。
専門学校を目指す今の気持ちも、目指すゴールもそれぞれだからこそ、あなたに合った学校に通うことが大切!
ここではみなさんの夢をサポートする大阪のファッション専門学校を3校ご紹介しています!
※1「Asia Fashion Collection 11th」グランプリ、「The 4th Korea Textile・Fashion Design Contest」グランプリ、銅賞、奨励賞、「第98回 装苑賞」装苑賞(グランプリ)。参照元:大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)(https://www.osaka-bunka.com/education/point-contest.html)
※2参照元:大阪モード学園 https://www.mode.ac.jp/osaka/joblicense/license
※3参照元:大阪モード学園 https://www.mode.ac.jp/osaka/joblicense/support