
大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)では服飾の知識や技術の習得に加え、実践的なカリキュラムを通じて在学中から即戦力となるスキルも身につけられるのが特徴。業界のプロも参加する合同展示会への出展をはじめ、スタイリングの実体験、セレクトショップの出店、国内外のショーへの参加など多彩なカリキュラムが用意されています。
特に「スーパーデザイナー学科」では、在学中にブランドの立ち上げができたり、海外のファッションショーに参加できたりと活躍のチャンスが豊富です。卒業者には高度専門士の称号が付与されるのも専門職への就職に有利となるでしょう。
また、業界も今注目の3Dモデリストを養成するコースを早々に開設。2Dで作図したパターンをPC内で3D化する技術が学べるなど、ファッション業界のDX化にも迅速に対応し、次世代のファッション業界を担う人材の育成に力をいれて取り組んでいます。
1946年創業と大阪でも屈指の歴史を誇る大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)。イタリアの名門校ポリモーダ校と20年以上にわたって交流があり、同校との間で交換留学を実施。このほか、ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)とも1992年以来、毎年研修が行われています。
講師陣も国際色豊かな人材が揃っているのも特徴。イタリア、フランス、イギリスなど海外での留学や活動経験をもつ講師たちが生徒への指導にあたっています。また、1人1台の専用PCやWi-Fiフリーの校舎、容量無制限のクラウドが卒業後まで使えるサービスなど、充実したIT環境も見逃せません。
| 学科名 | コース・専攻名 |
|---|---|
| スーパーデザイナー学科 | 独立&就職コース 海外留学コース |
| ファッション・クリエイター学科 | クリエイティブデザイナーコース アパレルデザイナーコース パタンナーコース 3Dモデリストコース ニットコース オートクチュール&舞台衣装コース (特別専攻)メンズ専攻/メンズ&スポーツ専攻/チルドレン専攻 |
| ブランドマネージメント学科 ※2026年度よりブランドプロデューサー学科へと変更 |
プロデューサーコース ショップ開発コース |
| ファッション・ビジネス学科 | ショップスタッフコース バイヤーコース プレス&インフルエンサーコース |
| スタイリスト学科 | プロフェッショナルコース ビューティ&スタイルコース |
| 学科名 | 入学金 | 学費 |
|---|---|---|
| スーパーデザイナー学科 | 300,000円 | 一年次:1,480,000円 総額:5,020,000円 |
| ファッション・クリエイター学科 | 300,000円 | 一年次:1,240,000円 総額:3,120,000円 |
| ブランドマネージメント学科 ※2026年度よりブランドプロデューサー学科へと変更 |
300,000円 | 一年次:1,400,000円 総額:4,700,000円 |
| ファッション・ビジネス学科 | 300,000円 | 一年次:1,200,000円 総額:2,100,000円 |
| スタイリスト学科 | 300,000円 | 一年次:1,280,000円 総額:2,260,000円 |
※2024年5月31日調査時点
※消費税不明。詳しくは公式HPをご確認ください。
※2026年度入学者に限り、4年制学科(スーパーデザイナー学科・ブランドプロデューサー学科)は1年次と2年次、3年制学科(ファッション・クリエイター学科)、2年制学科(ファッション・ビジネス学科、スタイリスト学科)は1年次に授業料が一部減免されます。
※学費については、年間納入額と初年度納入額の合計となり、教科書やそのほかの雑費は除いた金額です。
実践に即したカリキュラムで、在学中から即戦力となれるスキルも身につけたいという方に適した学習環境が用意されています。ファッション業界の中で広がりを見せている海外への進出を視野に入れている方にもおすすめ。海外での経験をもつ講師からの指導に加え、留学や研修の機会も用意されているので、国際感覚も身につけることができるでしょう。
ファッション業界に特化した知識や技術の習得だけに留まらず、ファッション分野を飛び越えて応用が利く実践に基づいたノウハウやITスキルなどを学べるのも魅力。「デザイナーになりたい」、「賞を獲りたい!」、「活躍したい」と夢を追いかける意欲的な学生がチャレンジできる環境が整っています。
トップページでは、大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)のほかにも、大阪にある服飾・ファッション専門学校を紹介。学びたいことを明確にしたうえで、自分に合った学校選びの参考にしてください。
1年次はみんな同じ授業を受けますが、2年次から自分がどのコースに進むか選択できます。初めから目指していたコースに行ければいいですが、途中から違うコースに変えたいと思っても間に合うので、もしどのコースがいいのか迷っている、という方がいたら1年間自分がどの道へ進みたいのかじっくり考えられるので、とてもいいと思います。
みんな意識が高くなりたいものを目指して夢に向かって頑張っています。挫けそうになってもみんなを見ていたらもっと頑張ろうと思います。先生も全力でサポートしてくれて、親身になって相談に乗ってくれます。


| 学校名 | 学校法人ミクニ学園 大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー) |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府大阪市淀川区三国本町3-35-8 |
| 電話番号 | (代表)06-6392-4371/ (フリーダイヤル)0120-86-8695 |
| 公式URL | https://www.osaka-bunka.com/ |
| アクセス |
明確な目標が決まっている人、なんとなくファッションに関係する仕事で働きたいと思っている人…。
専門学校を目指す今の気持ちも、目指すゴールもそれぞれだからこそ、あなたに合った学校に通うことが大切!
ここではみなさんの夢をサポートする大阪のファッション専門学校を3校ご紹介しています!
※1「Asia Fashion Collection 11th」グランプリ、「The 4th Korea Textile・Fashion Design Contest」グランプリ、銅賞、奨励賞、「第98回 装苑賞」装苑賞(グランプリ)。参照元:大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)(https://www.osaka-bunka.com/education/point-contest.html)
※2参照元:大阪モード学園 https://www.mode.ac.jp/osaka/joblicense/license
※3参照元:大阪モード学園 https://www.mode.ac.jp/osaka/joblicense/support