「ファッションが大好き!」だけでいいじゃん大阪のファッション専門学校完全ガイド
ファッション業界の動向から見る今後の就職に
強い専門学校
とは?
「ファッションが大好き!」だけでいいじゃん大阪のファッション専門学校完全ガイド » ファッション専門学校で目指せる資格は?職種別で必要な資格を見る

服飾・ファッション専門学校で目指せる資格は?職種別で必要な資格を見る

ファッション業界には資格がなくても働ける職種がありますが、服飾・ファッション専門学校に在籍中に適切な資格を取得しておけばその専門分野の知識やスキルがあるという証明になり、就職に有利になる可能性が高まります。こちらでは、職種別に取っておくと役立つ資格や検定試験を紹介していきます。

目次

ファッションデザイナー

 

自分の描いたデザインを形にできるファッションデザイナーの仕事に就くためには、パターンメイキングや色彩センスなど取得しておいたほうが良い資格があります。こちらでは就職にも有利になる資格・検定を紹介していきます。

パタンナー

ファッションデザイナーが描いたデザインを的確にパターンデザインしていくパタンナーを目指すのであれば、パターンメイキングやアパレルCADなどの資格を取得しておくと就職する際に自分のレベルや実力をアピールできます。

3Dモデリスト

 

アパレルCADを操作してパターンを精度の高い3DCGに製作する3Dモデリストは、デザイン制作や広告、ファッションショーなど幅広い業務で活かせる仕事です。こちらでは、3Dモデリストを目指すために取得しておくとよい資格を紹介していきます。

ファッションプロデューサー

 

アパレルブランドの企画から販売までの総合的な流れを把握して管理するファッションプロデューサーを目指すのであれば、各部門の専門的知識を得るためにも取っておきたい資格がいくつかあります。こちらではファッションプロデューサーを目指す方に役立つ資格・検定を紹介していきます。

クリエイティブディレクター

 

ファッションデザインの現場チームをまとめたり、広告や販売戦略の立案など幅広い業務を手掛けるクリエイティブディレクターに将来なりたいと願っている方に向けて、取得しておくとよい資格をまとめています。ぜひ参考にしてください。

ファッションバイヤー

 

ファッションバイヤーの仕事はアパレル商品の買付けや取引先との商談、仕入れた商品の消化率のチェック、トレンドを見極めるマーケティングなど多岐にわたります。そんなバイヤーを目指すために取得しておいたほうがよい資格や検定を紹介します。

スタイリスト

 

スタイリストの仕事はメディアや雑誌に出演する対象人物の衣装や小物をコーディネートすることです。本人や撮影のコンセプトに合うコーデをするために必要な知識を得られる資格や検定を紹介していきます。

ファッションモデル

ファッションモデルとして将来活躍したいのであれば、モデルのノウハウと共にファッション業界の知識を深めていて損はありません。こちらではファッションモデルを目指す方におすすめの資格や検定を紹介していきます。

あなたにピッタリの学校がある!
大阪府のファッション
専門学校3選

明確な目標が決まっている人、なんとなくファッションに関係する仕事で働きたいと思っている人…。
専門学校を目指す今の気持ちも、目指すゴールもそれぞれだからこそ、あなたに合った学校に通うことが大切!
ここではみなさんの夢をサポートする大阪のファッション専門学校を3校ご紹介しています!

国内外で活躍できる
技能やセンスを身につけたい

大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)

大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)
※画像引用元:大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)公式HP
(https://www.osaka-bunka.com/course/superdesigner.html)
大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)
※画像引用元:大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)公式HP
(https://www.osaka-bunka.com/course/campus.html)
大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)
※画像引用元:大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)公式HP
(https://www.osaka-bunka.com/about/facilities.html)
こんな人におすすめ!
  • 将来自分のブランドを持ち、世界で活躍したい人
  • 国内外のコンテストにたくさん参加して、自分のセンスを磨きたい人
学校の特徴
  • イタリア、パリ、アメリカ、韓国などファッション先進国との交換留学や留学制度が充実
  • 「世界に通用するスキル」を学ぶことができ、アジアや韓国のコンテストでも入賞常連※1
  • 業界とのコラボによって在学中からマイブランド・マイショップや、アーティストへの衣装提供などが実現可能

公式HPで
オープンキャンパスに申し込む

大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)に
電話で問い合わせる

絶対に就職したい
ブランドや職種がもう
決まっている

大阪モード学園

大阪モード学園
※画像引用元:大阪モード学園公式HP
(https://www.mode.ac.jp/osaka/course/fashion_des)
大阪モード学園
※画像引用元:大阪モード学園公式HP
(https://www.mode.ac.jp/osaka/course/fashion_tec)
大阪モード学園
※画像引用元:大阪モード学園公式HP
(https://www.mode.ac.jp/osaka/course/basic)
こんな人におすすめ!
  • 資格を取って自信をつけたい・就職を有利にしたい人
  • まだ自分に自信はないけれど、センスや才能を育てたい人
学校の特徴
  • 10種類以上のデザインに関わる資格・検定を在学中に取得可能※2
  • 必修科目としてエントリーシート対策などを盛り込んだビジネストレーニングを実施
  • 企業と連携した実践型就活。インターンシップは2021年度実績企業459社(東京・大阪・名古屋の実績)※3

公式HPで
オープンキャンパスに申し込む

大阪モード学園に
電話で問い合わせる

舞台衣装やドレスなど
唯一無二の仕事を極めたい

上田安子服飾専門学校

上田安子服飾専門学校
※画像引用元:上田安子服飾専門学校公式HP
(https://www.ucf.jp/course/fashion-pattern/)
上田安子服飾専門学校
※画像引用元:上田安子服飾専門学校公式HP
(https://www.ucf.jp/about/facility/)
上田安子服飾専門学校
※画像引用元:上田安子服飾専門学校公式HP
(https://www.ucf.jp/about/facility/)
こんな人におすすめ!
  • 自分の「好きな世界観」が定まっていて、形にしたい人
  • 実際の現場に近い環境で、徹底的に実践したい人
学校の特徴
  • クリスチャン・ディオールから受け継いだ技術をベースに学べるオートクチュールコース
  • オートクチュール専攻ではウェディング衣装やお仕立ての技術を習得
  • 舞台衣装専攻ではプロの現場とのコラボレーションで作品に合わせた衣装作りを実践

公式HPで
オープンキャンパス
に申し込む

上田安子服飾専門学校に
電話で問い合わせる

※1「Asia Fashion Collection 11th」グランプリ、「The 4th Korea Textile・Fashion Design Contest」グランプリ、銅賞、奨励賞、「第98回 装苑賞」装苑賞(グランプリ)。参照元:大阪文化服装学院(ヴォートレイル ファッション アカデミー)(https://www.osaka-bunka.com/education/point-contest.html)
※2参照元:大阪モード学園 https://www.mode.ac.jp/osaka/joblicense/license
※3参照元:大阪モード学園 https://www.mode.ac.jp/osaka/joblicense/support